ゴブサタ


2弾です。
月下香姉貴や追加主人公5人とかで賑わったパックですね。

今では月下香しかないと言われるぐらいの塩パックにされてるね。
クレプスって青の世界の総司令官らしいですね。


・10点満点7点以上をピックアップ。
・評価は大体4弾の頃ぐらいのもの。
・コメントの大体のまとめ。


赤4種
トルマリンホーク7.0
赤序盤のエース。
ホモ蘭丸7.0
IG出れば
デュアルファイア7.5
IG持ってて大型にも小型にも使える。
クイックドロー7.0
マナカーブが雑なデッキにどうぞ。

青2種
ミリオンレイン8.1
ソードエボリューションあるから評価下がる。
小型2体バウンスはえらい。青なら入れたい。
シュアト8.0
蘭丸と違ってチャージ増えないのがイイ。

白3種
トリヴォール8.0
リゲルとの相性よし。
トリヴォール落とさないといけなくなるから囮に出来る。
サーガルマータ9.1
相手の切り札潰せる。
シェイクスピア戻そう。
クレアシオン8.0
11000出るからサイクロン倒せるね。

黒4種
クレプス8.6
リブートで出るの凄い。
フレイムコープス7.1
脳筋月下香倒すの楽しそう。
ブラックユニオン7.6
月とカースディが泣くレベル。
自分の倒せるのえらい。
ウルテイオー7.5
黒入ってるならスタートコレでいいんじゃない。

緑6種
山吹9.5
安定感。
緑主体ならとりあえず入る。
月下香9.3
最速7000。
10500増えたし、倒すのにリソース12枚必要。
アセディア、ケイツゥーのお供に。
ソーンクレスト8.0
月下香?なにそれ?
フィーユ8.9
CIP生物の仕事増えた。
8コストで合計14コストぐらいの仕事。
秋桜7.0
1枚で突破力アップ。
オーバーキルカード。
フィーユはいつも元気8.7
まともなブーストがコレしかない。
タッチ緑でコレしか入れない。

ちなみに
ローレンシウム3.5
オリハルコンティラノ6.2



タアフゥーン!!(スパコン)


いやぁ近いね。
もう直撃確定なんでしょ?
オウチに引きこもります。

【プラモ】
そろそろ作り初めようかと。
買ったけど、何処に置こうか・・・

【あぬめ】
ちょっと前にやってた「ピンポン」見ました。
松本大洋先生の原作の物なので、映画もあるので皆さんもなんとなく見たことある気がします。
松本大洋先生の独特の絵を「そのまま」アニメにした感じなので、苦手の人もいるかもしれません。
内容ですが、原作のストーリーに少しの+αが入ってました。それでも原作の雰囲気を崩すことなく、出来ていたので良かったです。

話はめちゃめちゃスポ根王道ストーリーですが、もう10年も前の作品なので、言語表現や喫煙描写の関係で「ノイタミナ」枠になったと思います。

自分は原作から入っているのですんなり見れましたが、松本大洋先生らしい表現に慣れないと置いていかれかもしれません。

【こんすぴ】
日曜夜にやりました。

セレズニア連合連合VSイゼット、ゴルガリ連合

勝者イゼット
さすがイゼット汚い。

【メシ】
今月の最後の方に熊谷まで足をのばしてみようかと。
焼き肉?だまってろよ。

【ゼクス】
いじる気があるうちに、にゃんこをいじらないとめんどい。




ユニコォォ-ーン!!


【映画】
思い出のマーニー見たい。
ジブリ映画だけど、MOVIX先輩が1週間しか上映しないみたい。

【プラモ】
アレを買った。
後日、画像をUPするので笑ってください。

ホントデカイよ。

【マンガ】
スピリッツで連載の「テンプリズム」が気になるこの頃。
曽田正人先生の作品なので長くなりそう。なので、コミックスを買わないかも。
ちなみに、カペタやめ組のダイゴの作者です。

【美術館】
場所決めてホモ宅に泊まりに行こうかな。
もしかしたら、今月中にやるかも。

【スポーツ】

サッカーは残念でしたね。
自分はスポーツ観戦(筋肉)に行かなくて済みそうです。
「代わりの人とかいる?」と聞かれましたので、
「大学生が興味♂あるんですけど、コッチ♂にいないんですよ」
「じゃあ、12月頃にあるから、その時でも」

(°□°;)ファッ!!!
ハート堅すぎやろ!!マジでガチムチやな!!
第二の防衛戦始まる―――

【MTG】
なんだっけ?アレ?
えーっと・・・
マラキール覇王譚だよね?

M15が近いですね。
まだ「交易所」再録の吉報を聞いてないのですが、大丈夫ですよね。

霊従の亜種は確認しました。
投げつけるなよ。使わないからな!!ゼッタイ!!


【ゼクス】
リーファッ!!のレポ下さい。はよ。




ジャッカンノユウヨ


今回はグッドスタッフ系と部族系が多いイメージ。
部族の方はシナジーが取りやすく、構築はまとまった感じを受ける。
グッドスタッフ系は相変わらず上から順に感じ。
なんか、何処に行っても見るタイプ2種。
コンボ系デッキは作りずらいのでいた仕方なし。

↓以下N嶋提供

4色信長
・変態班長N嶋作。
・なんか信長の野望って言うより蘭丸の野望。
・信長様がドンパチしてました。

青赤キラーマシン
エルビ、ランクルリソリン(レンジ2と火力)、ヘリカルフォートなど

白黒グッドスタッフ
・8コスケイツゥーや5コスエトナなど

青白エンジェルフロン
・6コスリアンなど

緑黒クレプス
自分が対戦したデッキ。
・緑黒スターター+ライカンパーツ、星の翼クレプス、リアニクレプスなどを混ぜた形。
・常にIG捲りにいって何してんだか分からんかった。・クロセルと星クレプスがあるのでチャージ2固定。なのに、捲る。

白黒ガーディアン
自分が(ry
4ターンでコロッたので動き知らん。
・クーゲル、ホーレイカー+5コスガルマータ、でぃふれくと、GPケイツゥーなど
青黒ペーパー
キッドはちょー強い。

赤黒青エヴォル
自(ry
・デュラハン、ヒンデンブルグなど
エヴォルらしく、噛み合わない時の弱さが酷い。まぁ、ブンのタイプなので。

白青黒ピュアフロン
誰か当たれよ。

緑赤ランプ
事故は突然起こるからね。気をつけよう!!

青黒グッドスタッフ
リゲルちゃんが稼いだハンドをベイン(ヒモ)が湯水の様に使っちゃうよ〜。
早く二人を別れさせなけば。

赤青黒緑エヴォル
・ウェアウルフ
・今回優勝デッキ。誰も見ちゃいない。




ムテンカ


行ってきましたカードなんとかスマーク店。

分布は別で。
参加デッキは・・・ナイショです。

1回戦
赤黒青エヴォル
勝ち
4ターン目まで相手に攻められ続きましたが、テキトーに盤面を取り続けて勝ち。

2回戦
黒緑ジャンク?
負け
パンチ→ライフ
パンチ→ヴォイド
パンチ→ライフ
パンチ→ライフ

コレがゼクスだ!!(相手)

3回戦
青黒グッドスタッフ
負け

身内だったのでふわーってやってた。実によくない。
ターン返したら負けなので突貫したらライフ引いて死亡。

4回戦
ガーディアンタッチGoogleリソリン
勝ち

ライフ出たからそのまま速攻したら相手も乗っかって来たのでライフ差で勝ち。

今回も全体的にジャンクだらけでしたよ。



2014年6月29日 日常 コメント (4)


やっぱりパワフルだね。
割り勘と言うアウェー戦。
今度は、みんなが時間のある時に行きましょう。

だか、
あと2ヵ月はいらないでゴザルよ。


イキマスヨ


さーて晒しますか。

STクイックドロー
IG20
4ラクシュミー(LR)
4ヴェルダンディ(VB)
4ホモ蘭丸
4黄月英
4ヴォイド
ZX
4帯7
4クリスタルスワン
3ジェーミナ
5帯8
4ダルタニアン
2モリブデン
2名前の長いバトルドレス
6帯6
2ミネルヴァ
2ランたん
2ハッシウム
7帯4
4アレキサンダー
EV4
4ヒソヒソな企み
色対比
R34:U16


ハイ、ブレイバーです。
速攻要素が強いデッキでしたが6帯、7帯を整えて後手の際に強めにしました。
7アレキが4枚いますが、2枚でもいいです。
せっかく神門(ジモン)のデッキだったので4枚にしただけです。
名前の長い奴の方が手っ取り早いよ。

今回はブレイバーに寄りましたが、もう少しレンジ2を取りながらウィニーよりにするのもいいと思います。

デザイナーが頑張ってくれたので、早くも遅くも出来るスターターだと思います。

そのまま回して自分が違和感を感じた部分を入れ替えば自ずと自分がどっちが好きか見えて来るので自分チェッカーにいかがでしょうか?(営業)



ホモクサイ


デッキが2種発売ですね。
デッキリスト、能力は各自確認すること。

そんなこんなで私は赤青デッキ『英雄王の進撃』改造担当です。
説明文には、「素早い攻めに重点を置いた速攻型のデッキです。イグニッションを積極的に行い速やかに相手のライフを0にすることを目指します」との事。


ですがこのデッキ、構築デッキらしく多少中途半端です。
まず、ブレイバー枠について。
ブレイバー関連の能力を持つのは【黄月英】と【ダルタニアン】の2種で2枚づつしか入っていません。
盤面を開けるための火力ですがもう少し欲しいトコロです。

次に、【ハッシウム】につられた構築です。
ハッシウムの能力の関係上、欠かせない事なのですが、せっかく速攻型と言うのにコスト6以上が11枚あります。
速攻はゲーム上、『1ターンの間に何枚展開出来るか』が大切になります。
なので、6コストを2枚展開する頃には、リソースに12枚のカード、つまり10ターン目。先行でも18枚のカードを引いています。もうゲームも終盤に感じる頃です。
早いうちに2枚展開をするために6コスト以上のカード枚数を下げましょう。

最後にIG枠です。
先ほど書いた『1ターンの間に何枚展開出来るか』がここにも関わって来ます。
【猫の恩返し】は強力なカードですが、盤面を触れても、生物は増えていません。
【蒸発機械エヴァポレイション】ですが1ターン目に展開出来ない可能性があります。
なので、上記2枚は惜しいですが、抜きます。
3コストバニラにしましょう。


こんな感じで出来たデッキは明日にでも上げます。




キレテルキレテル


みんな知ってたサッカーブーム。
ニポンの人はとってもミーハーだね。
ちなみに自分はサッカーは体育の授業でやった事がありますよ、ぐらい。

地元のクラブチームもあるのでそっちでも観戦に行こうかな。機会があれば。

スポーツ観戦ですがこの前、よく買い物に来るガチムチNiceガイの職業がボディービルダー兼バーベル上げの選手だそうで。
軽く話していると、「ボディービル見たことあるの?」と聞かれたので、
「YOUTUBEで」と返したら、


「君は生で見て、あの興奮を味わったほうがいい」


「そんなにすごいですか?」
「スケールの違いが解るよ」

(°□°;)

「なんなら今度、俺の付き人として来ないか?」

(((ガタガタ(°□°;)ブルブル)))


まずいよまずいよ。
このままでは、僕のアナがレットイットゴーしてしまう!!

咄嗟にでた一言は「考えときマス」
返しの言葉は「後で聞きに来るよ」


前向きとらえられたッー(°□°;)!!


なので、
もしかしたら、
もしかしたら、
もしかしたら、

スポーツ観戦(筋肉)に行くかもしれません。

頑張って断りたいとおもいます。




ソマリデッキからソマリが抜けるとか冗談ですかね。



コウレイギョウジ


10点満点で評価。
7点以上をピックアップ。

アヴィオール7.4
評価ぶれぶれ。
ジッサ戻せるサイコー!!
相手IG出来ないヒャッホウ!!
別にジッサ戻されても次のターンに出るんで。
デネボラ7.0
基本ドローは高評価。まだね。
空のシエル7.0
この時点では、白がIG枚数勝ち。
常時、5500なんで。
サエウム7.5
ハンデスは最強。
バルバロス8.7
チャージ3枚が葬送牙に。
弟切草7.5
ヤター!!バニラだー!!
(緑は最初能力持ち4500IGしかいなかったので平然とカモられてました。)


すくなっ。
あ、ちなみに卑弥呼は6.9です。おしい。


あ、2人はあとでデッキリスト提出な


うっすら調整した結果。

ST
ディアボロスバニラ
IG
4ハルタールLR
4アスチタンVB
6ディアボロスバニラ
6キラーマシーンバニラ
ZX
4コスト10枚
4テルル
6ディアボロスバニラ
5コスト15枚
1ペネトレイト
1テクネチウム
2ヴェイラ
1ルナティクス
2エンデ
4フック
4アセディア
6コスト4枚
4クリミナルチェイン
EV
0枚
色割合
U18B32


動き方はほとんど変わらず。
ルナティクスがペネトレイトに変わるかもしれない。



アンヨガジョーズ!!


暑くなって参りました。氏ね。
ツラくなって参りました。氏ね。
臭くなって参りました。氏ね。

【マンガ】
ヒャー!!
全巻一気読みだぁー!!
「あさひなぐ」面白いよー!!
でも、実の兄の作品が「どーにゃつ」って。

【ゼクス】
まるまる一月ゼクスしたけどそろそろネタに走るわ。
紅姫は氏ね。

【プラモ】
予約したら前金1600円ダッテー!!
So Kool!!Die!!

【≧Д≦】
≧Д≦⌒☆

【メシ】
うなぎ勢と焼き肉勢がいるらしい。
しかも土、日とブッパをかますみたいだ。
おそロシア。

【MTG】
あ、姉貴、ブッパお疲れ様です。
赤の女子(火)力はたけーなオイ!!

【博物館】
そろそろ行きたい所が増えてきた。
どないしよ。
ホモどもの家にでも泊まりに行くか。

【ゲーム】

ブラッドボーンはフロム製。
あれ、そにー↑さん↓はレベル5とはYENでも切ったんスか?

前からリークはされてたケド、まさか「2」ではなく、完全新作。

2で出しちゃうと海外大変ですからねぇ・・・ヒソヒソ



カンキョウタイセツ


レポートは早めの提出。
ばぁーって回したけど、ねぇな。

本文は秘のみ


フシギダネ


なんとかvaultってところの点数表。驚きの連続。


10点満点で評価。
ただし、1人しか評価してなくてもその点数。
大体のモノの最終評価日が2013年。
7点以上をピックアップ。あとは書いてあった意見まとめた感じで。

赤1種
九大英雄アレキサンダー7.8
残ると強い。
青4種
γ-S02アリオト7.2
評価ぶれぶれその1。
連凸できるよ!!
ハンド使ってまでやることじゃない
夕凪奏姫スメティナ8.1
上手い人が使え(ry
ソードスナイパーリゲル8.6
嫁。以上
音速の城ダームスタチウム8.5
ぶれぶれその2。
ドローさいきょー
パワー低いよ。
白3種
運命革命の一翼早乙女リリエル7.0
きゃわわ。以上
賢さのサジェス9.3
当時はコレでリゲルを倒してたそうです。
誇りのフィエリテ9.8
105アタッカーは偉大。
黒6種
四足の勝利者ズィーガー7.0
ぶれぶれその3。
チャージ3も使うならIGするよ。
2パンつえぇ。
ウィニーパーツじゃないよ。
決殺の矢プファイル8.5
みんなもコレでウィニーを殺そう!!
リゲルも倒せるよ!!
冥司教スケルタルビショップ9.6
リゲルと菖蒲回収装置。
魔人の目覚め7.1
↑その2。
月影葬送牙9.2
確定除去は強い。四枚必須。
悲嘆の堕天使ルシファー7.1
ロマン派。
緑6種
のんびり屋のルリジッサ8.8
安定のリソースブースト。
ちなみに、バームさんは6.4。
たおやかなる薙刀菖蒲9.4
強い。入れすぎ注意。
力ある矛杜若8.7
1枚で2枚分の働きが弱い訳がない。
巨獣ウェアライノ8.6
リンドウ+剣閃撃を1枚でぶち抜く為。
武皇剣閃撃7.0
ジャイグロって強くね?
おやすみなさい7.4
対オロチ用決戦兵器。



ウナギパイ(意味深


アセディアってなんでも出来るね!!
だからやめた。

恥ずかしくてお外に出せない。

以上。




コバックズルール!!


たっぷり寝たよ。以上。


【MTG】
コンスピラシー楽しい。
サバイバル以外もやりたい。
ソートー何とか戦とか。

【ゼクス】
ハンデスブレイバーをぼっちで回して見たけど、ハンデス要素が無くなると相方何でもいいね。
そんな気分。


募(ゼクス)
貫通(はぁと///)機械ペネトレイト
凍結☆機械フリーズ
きらーまちーんのIG関係。
べ、別に、キラーマシーンのデッキを作ろうなんて考えてないんだからッ!!

【うなぎ】
ハーイ、行く人は挙手〜

予定としては今月の21日、土曜日のお昼を予定しております。

【ゲーム】
How/to/surviveのストーリー終わりました。

ゾンビをバシバシ倒すハクスラ系のゲーム。面白かった。
ただ、武器の強弱の差が激しいイメージがあります。
特に銃火器系は差が酷い。
マシンガン
4/4二段攻撃
ショットガン
2/2側面攻撃
ぐらいな感じ。マシンガンしか使わないよ。
同じコストなのに(≧Д≦)!!
コバックさんは氏ね。



スーツチャクヨウデ


何だかんだで4回やった感想。

策略カードの強さにびっくり。

指定した生物と同名カードを持ってきたり、
指定した生物の上に+1/+1乗っけたり、
呪文がツインキャストされたり、
先攻が勝手に決まってたり、
なんかマリガンっぽいこといっぱいしてたり、

よーわからん事がすぐに起きます。
マジで意味わかりません。
そのせいか、ボードゲーム臭がする。

そのおかげではありますが、大量に流れるバニラをがめると面白い事にもなります。

策略の分だけアーキタイプがあるように思えます。

生物ですが、
パワー3が1つの焦点かも知れません。
防衛がキーカードのアーキタイプが1つあるからかもしれませんが、地上が固い。
パワー3でやっと越えられぐらいな感じでした。

4/4とかはもう手が出せません。
この環境の神秘ですね。

あと、火力と除去が少なく感じました。
多人数戦用だし、除去がいっぱいあったら、場にカード残らないしね。

だいたいそんな感じ。



ロクジカンノコドク


相変わらず6時間ほどヒマなので、
【ハンデスブレイバー】の構築を調べました。


1、構築暴れスギィ!!

構造は簡単なんですが、ハンデス生物のパワーが低いので火力を当てて倒し、ハンデスをするのが、基本だと思ってた。
今では反省会があるので、反省会とキャンディでハンデスしていく形もあります。

基本的には
RB立花リソリン4枚づつ、
IG枠に卑弥呼を含むブレイバー12枚程度。
が大体のデッキに入ってました。
それ以外は、
ハンデス生物として、コルドロン、キャンディ。
IGしてもリソリンが拾えるレルム。
欲張りになってくると、アセディア兄貴が入ってきます。

2、反省会を使うなら

2コストのハンデス呪文。
墓地に対象の生物がないと打てないので3種を何枚づつ積むかがポイント。

大体のデッキが
ギコギコ4
プリティ2
チャーム2
感じで総数8枚でした。

3、コルドロン兄貴オッスオッス

コルドロン兄貴のパワーは低い。
ので、卑弥呼の火力で無理やり倒す。
でもコレ、8コストかかってるんですよ。
IGが成功する気マンマンならいいかと。
兄貴、いい笑顔ッス!!


調べたけど、2時間かからず終わった。
流行りは違うね。




クロイアイツモクルゾー!!


暑いよ。たまには他人の事も考えた方がいいと思います。太陽さん。

【上○新聞】
いわゆる地方新聞。
6月1日の紙面。
「ブラジルってどんな国?」のところ。
タイトルに「大泉に遊びに行ったよ」
やっぱり・・・
あそこはブラジルだったんだ・・・

【漫画】
ここ2週の「聲の形」は話が急展開。
夏休み前に全員と(ネタバレ回避)。
続きが気になって仕方ない。
最新巻は今月16日でごさいます。

【MTG】
コンスピラシーにほぉいるはあるの(≧Д≦)オシエテ!!

【プラモ】
ネオ・ジオング26000円。

【ゼクス】
組む奴メモ
ハンデスブレイバー
ハンデスアセディア
ハンデス2種ってようわからんな。

【うなぎ】
たまにはね。
今月の何処かでドーンするかも。


< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索