【ドラクエTCG】誰か教えて
2016年3月12日 TCG全般誰に聞いたら解るのかわかんねぇけどな!
一応、「ドラクエ tcg wiki 」で調べてみたら図3のような惨状だったので解答なんてありません。
本題。
図1
ホミロン
このカードはバトルフェイズ中に自分の行動順の代わりのみに使用できる。
自分のなかま1枚のHPを10回復する。その後、このカードを手札に戻す。
何を言ってるのかわからないがこのゲーム、完全に行動順を失うのは自分のなかまが全て行動済み状態(タップ状態のこと)にならないと失わないのでいくらでもこのカードを撃つ事ができそうに思う。
しかし図2の矢印のルールによって「特定の記述がないかぎり、1ターンに1度しか使用できない」という制約がある。だがtcg プレイヤーで尚且つ、ズルい奴は考える。
Tcg的に考えると1度公開領域にいたカードが非公開領域に戻った場合、それは別のオブジェクトになる。
その考えでいくと、
「さっきホミロン使いましたよね?」
「コレはあなたが見たホミロンとは別人です(キリッ」
事が可能になってしまう。多分やらしてくれないけど。しかし、やれない場合、ホミロンを複数持っていた場合、どうやって枚数を証明するのかわからない。手札から公開は早いがルール上不思議になる。
この難解ルール、誰か解答を出してくれるのですかねぇ?
コメント